半年ぶりの関西


「はい、みなさんどうもご無沙汰しております。西園寺でございますけれども。」
大阪駅のここで一度やってみたかった挨拶

というわけで、4月2日以来半年ぶりの関西に行ってきました。当時はまだプロ野球が開幕したばかりでしたがもう来週にはヤクルト-オリックス日本シリーズが始まるという、半年という時の流れはそれだけ大きいわけです。
もっと短い間隔で行きたいんですが、今年度は伊豆箱根鉄道駿豆線の「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」のバースデーイベントが2年ぶりに再開されてそちらの取材にリソースを集中しなければならず、結局は関西に行けるのがイベントがいったん落ち着く10月となってしまいました。

まずは甲南山手で撮影。

223系1000番台V5編成 新快速、草津行き
225系100番台U8編成 新快速、敦賀行き
223系1000番台V2編成 快速、米原行き
225系100番台U7編成 新快速、近江塩津行き
EF210-310牽引の貨物列車
223系1000番台V4編成 新快速、野洲行き(Aシート連結)

この後は京阪へ移動。

2200系2226-2276編成 急行、出町柳行き
3000系3001F 快速特急洛楽、出町柳行き
1000系1501F 準急、三条行き
8000系8003F 快速急行出町柳行き

珍しい8000系の快速急行。所定では3000系で運転ですが計画代走です。

8000系8001F 特急、出町柳行き

8000系はデビューから30年以上が経過していますが、1998年からダブルデッカー、更に2017年からはプレミアムカーを組み込み、今も京阪電車のエースとして君臨しています。

撮影を終えて京橋から3000系快速急行プレミアムカー出町柳へ。上りホームの売店アンスリー」で売っている京橋名物フランクフルトは必見ですよ。
8000系のプレミアムカーは改造車の宿命で窓割が合わない座席がありますが3000系は新造車でその心配はなし、それに快速急行だと特急より停車駅が多く長く乗れるし、特急ほど混まないので最近は3000系を好んで選んでいます。
この日は例によって「秋の関西1デイパス」を使用していますが、秋は京阪線叡電が乗り降り自由のチケットを引換券で入手できるので、使わない手はありません。

13000系13007F(「響け!ユーフォニアム」副標)

中書島へ戻って宇治線を撮影。京都アニメーション京アニ)制作で宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ副標を掲出した13000系13007編成、無事に動いていました。

13000系13007F(「響け!ユーフォニアム」副標)

宇治駅でアニメと同じアングルで撮影。「響け!ユーフォニアム」の作中では宇治線の13000系も実車そのままに登場し、さすが京アニと唸らせる描写力の高さを感じ取ることができます。

中書島六地蔵黄檗、宇治の各駅には「響け!ユーフォニアム」のパネルも設置されています。

京阪で出町柳、そこから叡山電車に乗って修学院へ向かい、極鶏の黒だくと卵かけご飯を食す。やっぱり美味いなあ。ご飯にスープをかけて食べるのがまたたまらんのよね。

野洲へ足を伸ばして帰りは新快速のAシート。
いつでも乗れる京阪プレミアムカーに対し、こちらは登場から3年経ってなお1日2往復だけの状況。登場当初は車内で係員から500円の乗車整理券を買う方式でしたが今年3月12日より全席指定席となり、更に指定席料金はJR西日本のネット予約「e5489」のチケットレスでも600円(下りの2本目のみ450円)、正規料金だと840円で実質値上げされたので、以前のような気軽な利用はしづらくなった感があります。
京阪神間を超えて長距離乗るなら840円払って座る価値はあるでしょうが、阪神間、あるいは京阪間で840円も払うのはちょっともったいないですね。
試験的に有料座席を導入したはいいもののサービスに関して迷走している感が否めませんが、今後どうなっていくのでしょうか。

何はともあれ、半年ぶりに関西の鉄道を堪能し、そして極鶏のラーメンも食べられてよかったですね。秋の間にもう一度は行きたいものです。
このエントリーはここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。

JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn II~(3)

ルビィちゃん誕生日記念ついでの帰省もいよいよ最終日。
朝は駿豆線で初日にやり残したことを補完します。

3000系3504編成(丹那牛乳ヘッドマーク
3000系3502編成(アパマンショップ広告電車)
3000系3503編成(いずっぱこ GEO TRAIN第4弾)
3000系3506編成(黒澤ルビィバースデーヘッドマーク
1300系2201編成(ハロウィン電車)
7000系7502編成

朝から富士山がきれいに見ました。

3000系3506編成(黒澤ルビィバースデーヘッドマーク

三島駅に戻って、1日1本だけ使用される7番線に入る3506編成を撮影。

7000系7502編成(左)と3000系3506編成(右)

もと「Over the Rainbow号」の7000系7502編成と並ぶ。

3000系3506編成(左)と3000系3504編成(右)

ルビィちゃんのヘッドマークと丹那牛乳ヘッドマークの並びを三島田町で撮影。
この並びは一昨日に大場で撮影したものの、晴れてホームの屋根が影になりきれいに撮れませんで今回はきれいに撮れました。

12時台の「踊り子」に乗車して伊豆長岡駅へ移動。伊豆箱根バスで内浦へ向かいます。

お昼は2日連続で内浦のとさわやさん。今日は定番の鯵フライ定食。

長浜から見る駿河湾
長井崎から淡島を見る
長井崎から眺める駿河湾

2日連続で内浦の海を見ました。

昨日はシーサイド店でしたが今日は上土の本店へ。

東海バス(沼津200 か・・65、いすゞ・ジャーニーK)

沼津駅前に東海バスのレアないすゞ・ジャーニーKがいました。

313系8000番台

三島駅へ向かうため沼津から東海道線に乗ったらもとセントラルライナー313系8000番台が来ました。

東海バス(沼津230 あ・878、いすゞ・キュービック)

三島駅前に東海バスのこれまたレアないすゞ・キュービックがいたので撮影。

3000系3506編成(黒澤ルビィバースデーヘッドマーク

3000系3506編成がいたので撮影。前照灯点灯でダイブいい感じ。

エクスプレス予約で貯めたグリーンポイントを使用して帰りはグリーン車。1区間でも「のぞみ」に乗る場合は1000ポイント必要ですが、全区間「ひかり」なら800ポイントで乗れます。

このエントリー、さらにルビィちゃん誕生日編の「JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn II~」はここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。

JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn II~(2)

前回の続き。
tznex.hatenablog.com

今日から10月。月またぎで沼津にいるのも久々。花丸ちゃんの誕生日絡みで行った一昨年の2/29~3/2以来かな。
例によって沼津で遊びます。

朝丸勘ずら。かき揚げを単品で頼むことはあったけど丼で食べてもやっぱり美味しい。

沼津港から富士山を見る

朝は富士山がきれいに見えます。

沼津港大型展望水門びゅうお

今朝の水量どうでしょう

沼津駅に戻って、バスで内浦へ移動。

三津浜
海の透明度がすごい

秋晴れの三津浜はやっぱり素晴らしい。

さらに長浜へと歩きます。千歌ちゃん誕生日の時期は暑さで歩く気力を奪われますが、さすがにこの時期なら歩くには最適です。

長浜から見る駿河湾
長浜バス停と駿河湾
長浜城跡からの眺め

秋晴れの駿河湾は青さが違う。
長浜城は北条氏と関わりがあり、今年は北条義時が主人公である大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送されていることもあって北条氏のぼり旗が立てられています。

長浜城跡のふもとにあるJAふじ伊豆の直売所「OH!MOS」で極早生みかんを購入し発送。
今年もみかんの季節がやってきました。

天気がいいし、ここまで来たら長井崎まで歩きます。




いやどうですかこの景色。何度見ても駿河湾の青さに息を呑みます。
雲さえなければ3枚目の写真は富士山が見えるんですが、朝早い時間に来ないとどうしても雲が出てしまいますね。

お昼はとさわやさんでいつもの鯵フライ定食…、ではなくカツカレー。
これがまた美味しい。

松月さんでスイーツタイム。

内浦をあとにして獅子浜へ寄りグランマシーサイド店さんへ。こんないい天気なのにテラス席が空いていたので利用。
10月に入ったにも関わらず昼は暑い。そりゃテラス席を敬遠するわな。でも駿河湾を見ながら食べるケーキとコーヒーは格別。

グランマシーサイド店から眺める駿河湾

さらに島郷海岸へ。

島郷海岸

朝は沼津港、昼は内浦、夕方は島郷海岸と、1日中沼津の海を見て過ごした。

沼津へ戻り、沼津市役所近くで見つけた縦型の信号機。自転車用ではなく車両用のはずですが、狭くてアームを設置できないので縦型になったんでしょう。

朝に続いて沼津港。松福でうまいラーメン並と半チャーハン。10月に入って値上がりして世知辛い世の中です。

<つづく>

JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn II~(1)

前回の続き。
tznex.hatenablog.com


着いたっ(CV:斉藤朱夏

朝も早よから活動開始


今回も大場車庫を出庫して大場始発三島行きから始まる運用。よしこ、千歌ちゃん、梨子ちゃんのときもこの運用パターンだったので計画を考える手間が省けてラクです。


朝からいい天気。
韮山から伊豆長岡寄りすぐの場所で田んぼや富士山と絡めて撮影。今年初冠雪ということでこれまたよかったですね。


場所を変えてここでも田んぼや富士山と一緒に。
これは三島行きを後打ちで撮影したけど、折り返しの修善寺行きは富士山に雲が結構かかってしまいボツ。


丹那牛乳ヘッドマークの3504編成に乗って三島駅へ戻る。後続の7502編成が1日1本だけ使用される7番線に入って並びます。


3504編成が発車すると、入れ替わりで3506編成が到着。


ルビィちゃんヘッドマークのアップ。


今回もまた3506編成と7502編成が並びます。


三島田町付近でお手軽撮影。


修善寺へ移動してE257系「踊り子」との並び。
時刻は早くも11時を回り、この後は田京へ向かいあのお店でお昼。


食後に田京付近でお手軽撮影。


大場付近で田んぼと絡めて撮影。
この前に三島行きの3506編成と修善寺行き3504編成の並びを大場で撮影したけど、晴れたのがかえって仇となり影がひどくてボツ。この並びは明後日に改めて別の駅で撮ります。

大場駅には梨子ちゃんとルビィちゃんのパネルがありました。
これから隣の駅、三島二日町まで電車で移動します。

3000系3504編成(丹那牛乳ヘッドマーク
7000系7502編成
3000系3506編成(黒澤ルビィバースデーヘッドマーク
3000系3505編成(「鎌倉殿の13人」ラッピング電車)
E257系 特急「踊り子」

三島二日町で降りたことは今まで一度もなかったけど、今回初めて下車して10分程歩いた場所で撮影。
架線柱がかかりますが実りの秋にふさわしい景色と一緒に列車を撮影できます。

大仁へ移動して毎度おなじみ一二三荘で温泉。お湯から上がって丹那牛乳をいただく。伊豆箱根鉄道の丹那牛乳ヘッドマークの効果は絶大。

沼津へ戻って夕食はオモウマい店でおなじみ、「夢の中へ」でナポリタンハンバーグ。
今もオモウマい店の反響は大きいようで(実際にこの日も番組を見て来たというお客さんがいた)メニューを限定して営業しており、カルボナーラは注文不可でした。

ウクライナの国旗色にライトアップされた御成橋
あゆみ橋

例によって狩野川べりで佇む。


9/17に投稿したリコー通りのネオンが一部消えてるツイートを関係者が見たかどうかは分かりませんが、2週間足らずの間に修復されていました。

<つづく>

JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn II~(0)

はい、ということでみなさんどうもご無沙汰しております。TZN'EXでございますけれども。

時刻は22:20過ぎ、岡山駅に来ております。
前回から中12日ですが、またまたサンライズ瀬戸に乗りまして沼津へ向かいます。

今回の企画は、

黒澤ルビィちゃんのバースデーヘッドマークが掲出された伊豆箱根鉄道駿豆線の「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車、3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」を撮影する

ということでございまして、本来なら先週この企画をやろうとしてたんですが、折悪しく台風15号が東海地区に接近してしまい中止せざるを得なくなり、今週に延期しました。
その台風15号静岡市清水区をはじめ、県の中部や西部で大きな被害が発生してしまいましたが、被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東部や伊豆方面に関しては大きな影響はなかったようで安心しました。

1週順延した甲斐あって、明日からはいい天気に恵まれそうです。順延したおかげで前回のエントリーで書いた9/25の213系「マリンライナー」の撮影もできましたのでね。


岡山駅に到着すると宇野行きの電車に岡山デスティネーションキャンペーン(以下、岡山DC)のヘッドマークを掲出した113系B18編成が充当されていました。
中央改札にあるセブンイレブンで買い出しをしてからホームへ戻ります。


サンライズ出雲113系B18編成が一瞬並びます。岡山DC終了間際にこんなネタが撮れるとはラッキーです。


おなじみサンライズ瀬戸サンライズ出雲の連結作業。


今回は進行方向右側、8号車2階のシングルが取れました。
8号車だと14両編成の中ほどなので、車掌さんも岡山駅を発車してからさほどかからずに検札に来られました。
サンライズ瀬戸・出雲は従前からのノビノビ座席に加えて寝台もe5489で予約できるようになりましたが号車、個室の番号までは指定できないので、何号車になるのかや、進行方向右側、左側、さらに1階、2階、平屋のどれが割り当てられるかは運次第です。


シングルの廊下。こんな感じで階段で1階と2階に分かれます。


普段飲まないけど、寝台個室で飲むこのひとときがたまらんのです。

沼津だと朝5時には起きないといけないので、いつものように姫路を発車したらカーテンを下ろしておやすみなさん!

<つづく>

213系「マリンライナー」を撮ってきた

ご無沙汰しております。TZN'EXでございますけれども。

この日は岡山デスティネーションキャンペーンの団体列車として、岡山-高松間で運転されている快速「マリンライナー」の初代車両だった213系が復活運転されるということで撮影してきました。

高松へ渡って駅前のめりけんやで腹ごしらえ。
なお往路は家の都合で撮影できず。

高松運転所から高松駅へ回送される様子を撮影。
なんと現在はLEDになっている前面の行先表示器は快速幕で埋められ、可能な限り往時の雰囲気を再現しようというJR西日本岡山支社の心意気が見られました。


高松を出て岡山へ向かう213系「マリンライナー」。213系現役当時のグリーン車はなく、3両の短い編成ですが往年のヘッドマークも掲出されて当時の思い出が蘇ります。
撮影後は急いで高松へ戻り、後続の「マリンライナー」定期列車に乗車して追っかけします。児島で213系「マリンライナー」を追い抜いて先回りします。



マリンライナー」の定期列車を早島で下車し、備中箕島-早島の定番ポイントへ。
213系「マリンライナー」のダイヤは観光列車「ラ・マル せとうち」や「ラ・マル ことひら」のものを流用しているので、113系や瀬戸大橋アンパンマンロッコ号というこの時間帯ならではの列車を見ることができます。


213系「マリンライナー」が岡山へ向けて走り去って行きました。

最初は「普通車だけの3両じゃ物足りんよなあ」と思っていましたが、実際に姿を目にするとそんなことはなくて当時の思い出が蘇ってきたので、撮影に行った甲斐がありました。
車両が2003年10月から223系5000番台と5000系になってもう19年経っていますが、やはり我々の年代にとって「マリンライナー」といえば213系なんですよね。

というわけでこのエントリーはここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。

JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn~(2)

前回の続き
tznex.hatenablog.com

昨日の撮影で撮れ高は十分なので、今日は1日沼津で遊んで帰ります。

朝丸勘ずら



丸勘で朝食。海老の出汁がしゅんだ味噌汁がめちゃくちゃ美味くて3杯ぐらいおかわり。 思わずこち亀中川巡査のセリフでツッコミ入れてしまった。なぜかこの時期に登場するポテト。ホンマになんでなんでしょうね(棒)。 梨子ちゃん、ルビィたゃんおめでとう

渡辺商店

丸勘の後は渡辺商店さんへ。

内浦

ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングバスには運賃箱や整理券発行機にもラッピングが施されています。 内浦に到着して松月さんで梨子ちゃん誕生日の時期限定のケーキをいただきました。 とさわやさんでいつもの鯵フライ定食。


おなじみ三津浜の様子。台風が接近している割には時折日差しもありました。

グランマシーサイド店

内浦から沼津へ戻る途中に獅子浜に寄ってグランマシーサイド店さんへ。

いつもより早めに帰る

新幹線の料金はEX予約の会員価格だと三島-岡山が5350円に対し静岡-岡山は4210円なので、1140円安くなります。 静岡駅で仕入れた元祖鯛めし。シンプルな見た目ですがご飯は甘めの味付けで美味しかったです。

岡山へ帰るとまだ台風がこれから近づくというのにすでに風がめちゃくちゃ強かったです。
すでにマリンライナーは強風の影響で児島折り返しになっていましたが、帰るのが1時間遅かったら宇野線まで止まってしまい危うく帰れなくなるところでした。むしろ最接近したはずの19日の方が落ち着いてましたからね。

何はともあれ無事に帰ることができました。程なくして次の3連休にはルビィちゃんのバースデーヘッドマーク撮影でもう一度沼津方面へ向かう予定だったりするのですが(この時点では)。

このエントリー、さらに「JIMO-AI Dash! ~2022 Autumn~」の梨子ちゃん誕生日編はここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。