3週連続で四国

ご無沙汰しております。TZN'EXでございますけれども。

3週連続で四国と言っても別に水曜どうでしょうの罰ゲームではありません。
天気よかったのでどっか行こうかなと考えてたら、前々からあった
伊予西条の四国鉄道文化館に展示されているキハ65を見に行きたい」
という構想を思い出して、それなら上戸うどんに寄れるなということで、本日ようやく企画を実行。
児島まで「マリンライナー」に乗った後、観音寺まで特急「しおかぜ」に乗ります。

宇多津駅での特急「しおかぜ」「いしづち」の併結作業

宇多津駅で「しおかぜ」の後ろに高松からの「いしづち」を併結します。乗車したのは「しおかぜ7号」と「いしづち7号」の併結列車で、以前は8000系でしたが今年3月12日のダイヤ改正で8600系での運転になりました。
8600系にはコンセントが設置されていて、携帯の充電を忘れていて残量が少なくなっていたので助かりました。
観音寺から普通列車に乗り換えて2駅先の香川県最西端の駅、箕浦へ。11:49着でお昼にはちょうどいい時間。

上戸うどんの冷かけうどん、ちくわ天、白天、いりこ天

箕浦駅を出て左手すぐの上戸うどんで無事にうどんを食べてきました。コシのある太麺といりこダシのコンビネーションは格別。こんなんうまいかめっちゃうまいかの二択でしょう。
他店でうどん大を頼むのはちょっと勇気がいりますが、この店の大はスルスル食べられるから不思議です。
上戸うどん名物の白天、さらに天ぷらを買ったら無料で取れるいりこ天もいただきました。

上戸うどんの店舗外観

箕浦駅香川県最西端の駅で上戸うどんも「西端手打」と名乗っているので、じゃあこの店が香川県最西端のうどん店かというと、確かに以前はそうでしたが今は違いますね。ここが臨時休業で食べられなかったときにさらに10分程歩いた先の「武蔵」で食べたことがあるし、さらにその先、愛媛県との県境が目前の場所に鳥越製麺所という店があるようです。

上戸うどん付近から見る瀬戸内海

この辺りは予讃線と国道11号が瀬戸内海沿いを並走していて、上戸うどんからも瀬戸内海を眺めることができます。
うどんを食べ終えて次の列車まで待ち時間があっても天気の良い日ならこの景色を見ていれば退屈しません。

いつもならここで来た道を折り返すんですが、今日は12:49発伊予西条行きの普通列車でさらに西へ向かいます。先行の特急列車が通過してないのに普通列車が先に来たので、特急が遅れてるんかなと思いつつ乗車。
トンネル断面が小さい鳥越トンネルを抜けると愛媛県に入ります。JR四国自社の電車であっても「マリンライナー」用の5000系はこのトンネルを通過できないのはファンには有名。かつて「サンライズ瀬戸」が松山で運転されたことがあるので、285系は鳥越トンネルを通過できるよう対策されています。
愛媛県に来るのは2年前の9月に「バースデイきっぷ」で乗って以来かな。
途中の伊予三島駅ではあまり使われない3番線に入ったので、ああここで遅れた特急をかわすんかなと思いきや、なんとここで乗務員から衝撃のお知らせ。

「本日は伊予三島伊予寒川で車両と人が接触した影響で、伊予三島で終点となります。」

???

JR四国の公式サイトにアクセスしてみると運行情報に書いてました。
どうやら僕が箕浦で降りた普通列車が事故の当該だったようです。いやー、上戸うどんでうどん食べずにそのまま乗り続けてたらと思うとぞっとしますね。
伊予西条に行くのをやめて引き返そうとも一瞬思いましたが、14時台には運転再開見込ということでゲームしたりネット見ながら時間を潰します。
結局下りは14:53発の特急「しおかぜ13号・いしづち13号」から運転再開となり、13:03に伊予三島で降ろされて1時間50分足止めを食らいました。
ただ伊予三島伊予西条普通列車で50分かかるのに対し特急は倍速の25分で走破するので、伊予西条には15:18着で当初予定から1時間25分遅れ。

伊予西条駅にいた瀬戸大橋アンパンマンロッコ

伊予西条で降りると瀬戸大橋アンパンマンロッコがいました。冬の間は運転されないので、四国鉄道文化館に来た子ども向けに展示しているんでしょうか。
車庫で寝かせておくよりはこうした方が子どもに喜ばれるでしょうからいいと思います。

愛媛県西条市と言えば「うちぬき」。せっかくなので水を汲んで帰りたいので、道中で買った飲料のペットボトルを空になっても捨てずに取っておきました。
西条市総合福祉センターの近くにある水汲み場で無事に水を汲んで、四国鉄道文化館へ。お目当てのキハ65は2014年に新たにできた、駅を出て跨線橋を渡った先にある南館に展示されているので、そちらで300円の入館券を買って入ります。

tznex.hatenablog.com
2年前にも伊予西条に来ていますが、このときは南館のフリーゲージトレインを見ただけで帰っていました。

国鉄道文化館に展示されているキハ65 34

今見てもカッコいいですね。急行形ならではのずらりと並んだボックスシートが壮観です。かつて夕方に設定されていた阿波池田発高松行きの快速「サンポート」にキハ65とキハ58を2組つないだ4両編成が充当されていて、香川でうどん巡りしてからのシメで乗ったのを思い出します。

C57 44
DE10 1
フリーゲージトレイン

南館にはフリーゲージトレインも展示されています。

元からあった北館へ。入館券は北館、南館共通なのでどちらで買っても双方を行き来できます。

tznex.hatenablog.com
2009年に「バースデイきっぷ」で来て以来13年ぶりですね。

0系

「私は、ゼロ!」(CV:福山潤
…これが言いたかっただけでしょw

0系の車内

2009年当時は0系の運転台にも立ち入りできて撮影していましたが、今はコロナ対策で入れなくなっていました。

伊予西条17:28発の特急「しおかぜ26号・いしづち26号」で帰ります。

このエントリーはここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。