うどん

うどんを食べたくなったのでふらりと香川へ行ってきました。

香川県最西端の駅、箕浦まで足を伸ばして上戸(じょうと)うどん。太麺でコシが強いのに4玉も食べられるから不思議。

坂出駅の高架下にある「島のいぶき」で釜バターうどん。

2ヶ月半ぶりの沼津(3)

3日目にしてようやく駿豆線を撮影。朝から快晴で富士山がくっきりと見えたので、絶好のリバーサルフィルム日和です。


アパマンショップの広告電車になった3000系3504編成


3000系デビュー40周年記念ヘッドマークが付いた3501編成


Dr.STONEのラッピング列車である7000系7501編成


7000系7502編成「Over the Rainbow号」


Over the Rainbow号」通常時のヘッドマーク。上が運行開始当初のもの、下が2019年4月1日以降のもの。ヘッドマーク下部にあった「2019年1月4日(金) ROAD SHOW!!」の文言がない点に注目。


三島田町へ移動して185系「踊り子」を撮影。


7000系同士の並び。今は2本ともアニメのラッピング列車です。

大仁駅前の足湯に入って休憩した後、田京のいーあるさんで昼食。夏に寄贈したC96新刊を店内に置いてくださっていました。ありがとうございます。


午後は三島市の北沢付近で。

沼津駅の桃中軒。駅弁屋にAqoursの寝そべりが大量に置かれているのがすごい。

2ヶ月半ぶりの沼津(2)

前日は早朝から歩き回ったせいか流石に疲れたようで、朝9時にようやく出発。最終的に起きたのが8時前でしたからね。

渡辺商店さんからお礼を頂いたのでお返事。こうしてお店の方とやり取りが出来るのも楽しいものです。


沼津駅北口に伊豆箱根タクシーのルビィちゃんラッピングがいたので、運転手さんの許可をいただき撮影させていただきました。

この日も朝食(と言っても10時でしたが)は丸勘さん。今回は山かけすきみ丼を食べたい気分だったので注文しました。ヨーソローはご飯大盛り無料の呪文。エビフリャーも美味しいのでつい単品で注文しますね。

しばらく沼津港をぶらぶらして、魚健さんの店頭に唐揚げが並べられていたのが目に留まり、アブラゴソの唐揚げを買って食べました。アブラゴソとは聞いたことがない名前ですが、調べてみると沼津での呼び名だそうで、和名はヒウチダイという深海魚なんですね。


沼津港から富士山。天気は今ひとつですが富士山は見えました。


沼津駅に戻ってバスを撮影。これは東海バスの「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス2号車。回送を単なる回送表示とせず、こうしてファンを楽しませるところに東海バスの遊び心が感じられます。


2号車は木負農協行きに入りました。


こちらは1号車の我入道循環。


こちらは前日も乗った伊豆箱根バスの「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス4号車。待機スペースでしばらく止まっていたのでおケツを撮影。


伊豆箱根バスの4号車は沼津港循環の運用に多く充てられています。

9月も行った沼津駅北口の石田茶業さんで抹茶ラテをいただき体を温めます。

少し遅めの昼食は曜ちゃん家こと欧蘭陀館下河原店で。最近はカレーを頼むことが多かったのでハンバーグを頼むのは久々。食後にコーヒーを飲みながらのんびり過ごします。


曜ちゃん家でコーヒーを飲んでいるともう夕方。富士山と日も暮れかけてライトアップされた御成橋を無理やり1フレームに収めて撮影。

夕食は上土の浜忠さんでいつものソースカツ丼。服装は一応カジュアルジャケットのつもりなんですが、おそらくスーツにしか見えないだろうから仕事と勘違いされるのも無理はないですね(笑)。

こうしてまとめるとこの日も食ってばかりだった気がする(

今回はまさにこんな気持ちだったんですよ。ただ沼津を歩いているだけでも嬉しい気分になれたというか。

明日は最終日。天気が良さそうなので伊豆箱根鉄道駿豆線を撮影します。

2ヶ月半ぶりの沼津(1)

※道中の様子はほとんどTwitterに上げたので、大半がそこからの引用になりますがご了承ください。

サンライズ瀬戸を沼津で下車。9月23日以来2ヶ月半ぶりの「帰省」。10月、11月と帰る余裕がなかったので本当にキツかった。


天下のJR東海沼津駅の構内にAqoursの広告があるのはすごい。


朝からさっそく沼津港へ。沼津港へは9月25日に登場した「未体験HORIZON」ラッピングの伊豆箱根バス4号車で。


運賃箱には花丸ちゃんずら。センターおめでとうずら

朝丸勘ずら。とんかつ丼はカツを揚げる都合で出来上がるまで少々時間がかかる点を考慮に入れておきましょう。

相変わらず情報量の多い丸勘さんです。

平日で開店前でも誰もいなかったので1番取れました。

真砂町にある渡辺商店さんを初訪問。ワタナベーコンは家に帰ってから美味しくいただきました。

渡辺商店さんには渡辺だけに曜ちゃんの寝そべりがずらーり。表には千本浜ファミリーマラソン大会のポスターがありました。

平日なので郵便局巡りも。

渡辺商店さんから沼津駅に戻る途中に貨物が停車していたのでパシャリ。

昼は内浦へ。とさわやさんでいつもの鯵フライ定食。このあとなんとセブンイレブンの駐車場でロンブーの田村淳さんに会いました。

とさわやさんで食事したあとに松月さんでデザートという、いつもの組み合わせ。淳さんはちょうど松月を訪問したあとだったようで、交流ノートにメッセージが書かれていました。

曇っていて三津浜の景色は今ひとつ冴えなかった。このあと安田屋旅館さんで日帰り入浴。温泉は気持ちいいです。

夕食は長泉へ足を伸ばして美鳥さんで背脂鶏白湯。

夜の沼津を撮影。

宿は東横INN富士山沼津駅北口1で2泊。サンライズで沼津下車だと朝5時には起きねばならず寝不足気味になるのは否めないので、日付が変わる前には寝ていました。

沼津へ帰ります


10月の3連休明けから11月まで仕事が忙しく辛い日々でしたが、ようやく解放され6日は有休をもらいました。今夜のサンライズ瀬戸に乗って沼津へ帰ります。


宇野行き113系の横に滑り込む「サンライズ瀬戸」。日常と非日常のすれ違い。


サンライズ出雲」との連結作業。木曜の夜にも関わらず大勢のギャラリー。


夜行列車が激減した今、サンライズエクスプレスで一夜を過ごすことそのものが贅沢な行為かもしれません。

223系1000番台V5編成体質改善車を撮る

▲223系1000番台V5編成+223系2000番台 3268M 新快速・長浜行き

所用で神戸に行くついでに、223系1000番台V5編成体質改善車を撮影してきました。ハイビームだとカッコいいですね。

EF210のトップナンバー1号機、さらに同100番台のトップナンバー101号機も撮れました。

飯テロコーナー

お昼は加古川の「いろはーず」でかつめし

所用を終えて、…その所用とは神戸運転会ですが(笑)、夕食は肉のツクモでステーキ丼。

網干総合車両所 一般公開~ふれあいフェア2019

今年もやってきた網干総合車両所一般公開。今では地元自治体である太子町の「太子あすかふるさとまつり」との合同開催としてすっかり定着しました。今年は223系1000番台V3編成およびV5編成が展示されており、同車のファンにとってはホクホクのイベントでした。


先日リニューアルされたばかりの223系1000番台V5編成。路線記号なしの新快速、姫路行き。


[B]新快速、近江舞子行き。近江舞子行きの新快速は1996年3月のダイヤ改正までは定期で存在しました。


団体、城崎温泉行き。お前そんな表示できるのかと言いたくなります。


[B]普通、和邇行き。和邇駅は京都方への折り返しができるようになっていますね。


223系1000番台V3編成はAシート体験乗車として使用されていました。この編成もネタ表示で遊んでいましたが、[G]快速、大阪行きとはJR宝塚線でAシートサービスが開始されたんですかね(笑)


[G]丹波路快速、広野行き。網干の223系が表示することはまずないでしょう。


[A]新快速、相生行き。「相生行きなんてめったに見られへん」と来場者の注目を浴びていました。奥には213系C02編成の姿も。


[A]新快速、神戸行き。