2012-01-01から1年間の記事一覧

宇野バス東岡山線を行く

コミケから帰ってきて早速、去る12/21に運行区間が延伸された、宇野バス東岡山線を全区間乗り通してきました。 東岡山線は今年の4/3に、末端区間である「岡山東支援学校前」、「東岡山」の各バス停が廃止され、「ろう学校前」バス停が終点に変更されたばかり…

C83お疲れさまでした

去る2012年12月29日に開催された「コミックマーケット83」1日目に、当サークルの委託先である東ミ-21a「吹きけ抜」様のスペースへ足を運んでいただいた参加者の皆様、どうもありがとうございました。当サークル「新新快速」の処女作でもある「日本最低をめざ…

今日のおでかけ

9月のバースデイきっぷ以来、3ヶ月ぶりの四国上陸です。 【竹清のうどん、ちくわ・半熟卵・かぼちゃ天】 うどんはもちろんコシがしっかり 天ぷらは衣がサクサク 半熟卵は黄身がとろ〜り 【うどん市場兵庫町店の肉うどん】 寒いこの季節 肉の旨味が染み込んだ…

C83委託参加のお知らせ

毎度、「TZN'EX★Blog」をご覧いただきましてありがとうございます。この度、TZN'EXは乗り物系個人サークル「新新快速」を設立致しました。そして来る12/29の「コミックマーケット83」1日目に、友人が運営するサークル「吹きけ抜」様にて、下記の本を委託頒布…

宇野バス小ネタ集 その2

宇野バス沼へはこちらからどうぞ(爆) 「あぶ」ない! …「は鐵」の人にしか通じないネタですみません。 新車をサイド気味に撮影。入口扉がスライドドアになっているのがはっきり分かります。

宇野バス小ネタ集

長岡・駅前 国道2号・250号線における区間便のような存在でもある長岡・駅前行。岡山には長岡駅という駅はないので、どこに行くのかと思ってしまいますが、山陽本線の東岡山駅南口へ行きます。ちなみに駅北口には宇野バス東岡山線の東岡山駅前バス停があり、…

宇野バス新車試乗レポート

今日のサンジハン!!過ぎに岡山駅のバスターミナルに向かうと、宇野バスの新車(岡山200 か11-84)が四御神(しのごぜ)行に入っていたので、迷わず乗車しました。四御神なら距離も知れているので、終点の四御神車庫まで新車に試乗。 進行方向左側の2列が車椅子対…

12/1の撮影・おでかけ

まずは地元で213系6両編成の普通列車を撮影。先頭はC03編成。最近はリニューアル車ばかり選り好みして撮ってしまいますが、未更新車も記録しておかないと。 そして網干へ移動して、223系1000番台のトップナンバー、W1編成の新快速・敦賀行を撮影。運用を把握…

宇野バス美作線大幅減便

宇野バスの中では運行距離が最長でもある美作線の湯郷温泉・林野駅行ですが、来年4月より大幅に減便されるという発表がありました。 つい最近まで「美作市・宇野バス利用促進キャンペーン」を実施していた矢先の発表だったので、驚きを隠せない出来事です。 …

213系C11編成

朝の宇野線・瀬戸大橋線名物、213系6連の普通列車。11/10に「みまさかスローライフ列車」を撮りに行く前に撮影。 先頭に立つのはC11編成で、213系のリニューアル車としてはC08編成に続いて2本目となるこの編成は、JRになってから製造された車両だったことに…

宇野バスに待望の…?

今日は表町に行く用事があったので、もちろん岡山駅から表町バスセンターまで宇野バスを利用(笑)。すると… 今まで見たことのない、「岡山200 か11-84」のナンバープレートを付けた車がいるではありませんか。話は聞いていましたがついに新車が納車されたよ…

ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q

公開初日にさっそく見て来ました。当初は初日に行くつもりはなかったのですが、前夜に日テレの「金曜ロードSHOW!」で放送されていた「破」を見ていて、その後に流れた「Q」の予告映像を見ると居ても立ってもいられなくなり、番組終了後すぐにネットでチケッ…

細かすぎて伝わらない213系選手権

213系の車体側面にあるJRマークは、通常なら上の画像のように、先頭車の連結面側に貼り付けられていますが、1両だけ、JRマークの貼り付け位置が変則的な車両があります。 ↑それがこのC07編成、クモハ213-7の山側。通常なら連結面寄りにあるはずのJRマークが…

みまさかスローライフ列車

5月・11月恒例、因美線・津山−智頭間の「みまさかスローライフ列車」が11/10、11/11に運転されました。11/10に撮影したものをアップします。 それにしてもみまさかスローライフ列車が運転される日はなぜか天気に恵まれない…。当日の天気はなんとかもったので…

網干総合車両所 ふれあいフェアー2012

2010年に一般公開が再開されてから毎年11月恒例となった感がある網干総合車両所の一般公開に、去年に続いて行って来ました。 223系2000番台V10編成(左)と321系D36編成(右) 画像上からそれぞれ221系、223系の主電動機。 車両展示は207系T17編成、221系C5…

新型デジカメ試運転

デジカメをPanasonicのFZ-10からFUJIFILMのHS30にリプレースしたので、試運転を兼ねて撮影しました。 213系6連の瀬戸大橋線528M。213系普通車のみの長編成はかつての「備讃ライナー」を思わせる。 223系5000番代のトップナンバー・P1編成先頭の快速「マリン…

新旧こうのとり

先日の3連休に上淀川鉄橋で撮影したものの中から新旧の特急「こうのとり」をアップします。関西のファンにはおなじみのポイントです。 電車利用だとどの駅からも遠いのですが、大阪駅前から大阪市バスの34系統守口車庫前行または57系統の京橋駅前行に乗り、4…

えいざんでんしゃ

この間の3連休に関西へ行った際に叡電へ足を伸ばしてみると…、なんだかすごいことに(笑) ■←続きはこちら

日本最低をめざすバス会社(続編)

以前のエントリーで宇野バスについて特集しましたが、その時に掲載できなかった画像を紹介。

えいざんでんしゃ

翌日に大阪へ行く用事があったので、この日関西入りして京都へ足を伸ばし、叡電に行ってみるとすごいことになっていました(笑) 前面にはゆのっちのヘッドマーク。 側面にはゆのっちのラッピング。 うめてんてー 中吊り広告が「ひだまりスケッチ×ハニカム」…

JR四国をめぐる冒険II(3日目)

台風16号の影響が危ぶまれたけれど、朝6時に起きると雨は降っておらず、瀬戸大橋線も動いているのでバースデイきっぷの旅3日目を決行。 バースデイきっぷ最終日の3日目はもと京王電鉄の電車の撮影・乗車を行うため、伊予鉄道の郊外電車を堪能する。 児島7:43…

JR四国をめぐる冒険II(2日目)

2日目は午前中に用事があった関係で、午後からの出発。先月に続いて伊予西条を訪問。うちぬきで水汲みをしてきました。伊予西条からサンジハン!!

JR四国をめぐる冒険II(1日目)

2009年9月の「JR四国をめぐる冒険」以来、3年ぶりにバースデイきっぷを利用して四国をめぐってきました。牟岐線、鳴門線に乗ればJR四国完乗となるので、初日は両線に乗ってその目的を果たすべく、徳島に行って来ました。【注】今回の旅行記で掲載している列…

213系C08編成

更新工事が施工された213系C08編成が8月中旬から営業運転を開始し、8月25日の宇野線636Mで先頭に立つ姿を撮影することができました。前面幕がLED化され、従来は種別を表示していたのが行先を表示するようになった点や、スカートが強化型のものに変更されてい…

いつまでも あると思うな 湘南色

岡山の113系で唯一湘南色で残っていたB02編成もとうとう離脱してしまいました。 本日の宇野線657MよりB08編成が運用に就いたとのことで、これによって3編成いた湘南色の113系はもと日根野電車区のクハと、もと広島運転所のモハユニットで組成された113系で総…

関西日帰り撮影&郵貯の巻

朝の環状線を撮影 愛媛へ行った翌日に、始発の「マリンライナー」と始発の「のぞみ」の続行で出る「こだま720号」を乗り継いで新大阪へ。「こだま720号」は九州新幹線用N700系8両の間合い運用で、エクスプレス予約のグリーン特典を利用してグリーン車に乗車…

愛媛日帰り旅行の巻

8/15に家族込みで特急「しおかぜ」に乗って西条、松山へ行って来ました。本来は8/14に行く予定だったのですが、ご存知のとおり同日は大阪・京都で豪雨に見舞われ、岡山も時折強い雨が降るなど不安定な天気であったため、翌日に延期となったものです。 急な予…

8/4の撮影

ポジで撮影した分をアップ。 要潤うどん県知事のラッピング車両となっている、5000系M1編成先頭の快速「マリンライナー」。 M1編成は2階建て車両(5100形)で唯一電連を持つ車両としても外観上の特徴があります。 3両編成×2編成しかいない6000系の普通列車。…

うどん食べ歩きと津島ノ宮駅訪問

8/4、8/5の年2日しか営業されない予讃線の臨時駅、津島ノ宮駅で下車する目的で香川へ行ってきました。 往路はマリンのパノラマ席で高松へ向かい、毎度おなじみ竹清でうどんとちくわ天、半熟卵。今回は夏限定の冷かけで。 元はさぬき麺業だったところに居抜き…

ちょうど1年前に

…昔流行った曲の歌い出しではないけど、東京から岡山に帰って来たのがちょうど1年前。 ちなみに、新幹線で岡山に着いた時間はサンジハン!!でした(