GW初日

去年のGWは派手に九州一周していましたが、今年は資金の関係上、京阪神ゾーンの周遊きっぷを使い1泊2日で関西を回ってから帰省しました。
東京発6:00の「のぞみ1号」で出発。寝坊しないように前夜は終夜運転東方風神録をやっていたというね。結果は早苗さんにあえなくピチューン(爆)。さすがに新幹線の車内ではほぼ爆睡状態…。

72レをねらうも「ピチューン

8:25に新大阪到着。まず向かったのは甲南山手。本来は72レの貨物列車ねらいだったのですが、本番になってまさかの電池切れ。脳内で「ピチューン」。


予備の電池は常備しているので電池交換後、気を取り直して223系1000番台W9編成の長浜行新快速を撮影して撤収。これが撮れて良かったと思うようにしよう。

芦屋で快速に乗り換えて大阪へ10:10着。後続でやって来る大阪10:15発の敦賀行新快速を確認すると、なんと223系1000番台V1編成。これで本日の大垣行快速が確定。

大和路線

環状線大和路線を乗り継いで加美へ移動。ここで撮るのは3年ぶり。


目当ては新大阪−奈良の臨時特急まほろまてぃっくまほろば」。





大和路線の列車にはせんとくんヘッドマークも付いているので撮影。なぜか201系にはヘッドマークの取り付け位置が左に寄っているものがある…。



221系だと大和路快速に充当される6両編成にはせんとくんヘッドマークが付いていますが、高田方面の快速に充当される4両編成には付いていないようです。

天王寺へ「後ろをBACK」して、周遊きっぷを活用して「はるか16号」で京都へワープ。検札を受けたあとはほぼ爆睡。

京都


けいおん!!」登場記念(笑)に京都タワーをパシャリ。あまりにも見慣れた光景なのであの回を見たときは笑うしかなかったですわ。
ビックカメラ京都駅店で電池を補充。


223系5500番台と221系の併結による普通列車・園部行。

683系4000番台で運転される「サンダーバード」に乗りたかったので、同車が充当される「サンダーバード18号」で大阪へ移動。しかし強風の影響で10分ほど遅れていた。683系4000番台の印象としては、座面が既存の681・683系に比べて貧相な気が…。とはいえ寝不足のせいで道中はほとんど寝ていましたが(爆)。

元町

大阪で小休止の後、運用調査も兼ねて午後の部は元町で撮ってみた。

何も考えずにシャッターを切ったらやって来たのは207系のトップナンバー・F1編成。車種によらずトップナンバーを撮れたときは嬉しい。


223系6000番台の快速。

1時間滞在した割に収穫は少なめ。新快速に223系1000番台は1本も来なかったし…。
しかし上り列車でC102運用に223系1000番台V4編成の充当を確認。ということはローテーション通りなら2日連続で大垣行きの快速に1000バンが入るではないか!

三ノ宮へ「後ろをBACK」して…


おっ!サンテレビ
ちなみにサンテレビ阪神タイガースとの資本関係は一切ありません。それでも全面的にタイガースを応援するサンテレビは素晴らしいです。

明石

京阪神ゾーンの周遊きっぷ最西端、明石へ向かう。


明石市立天文科学館と絡めて223系1000番台W7編成の新快速を撮影。

明石16:30発の特急「はまかぜ4号」で大阪へ。エンジンを唸らせ爆走するキハ181系の走りは痺れる。

ようやく撮れた1000バンの大垣行

すでに17時を回っているが、本日の本番はこれから。


午前中に確認した通り、大垣行の快速806Tは223系1000番台V1編成でやって来た。2004年10月のダイヤ改正で223系による大垣行きの快速が登場して以来苦節5年半、ようやく223系1000番台で撮ることができた。

しかしこれだけでは終わらない。後続の新快速3286Mに乗れば長岡京付近で806Tを追い越すので、京都で806Tを迎え撃つことができる。快速は高槻から各駅停車になり、種別幕も快速から普通に変わるので、「普 通|大 垣」表示で撮影できる。


日が暮れかけている上にハイビームだけど、どうにか「普 通|大 垣」表示も記録できた。

入庫

ちょうど大阪行きの「(ワイドビュー)しなの16号」があったので、それに乗って大阪へ戻る。環状線ホームに移動して、201系の区間快速に乗って野田までチョッパ音を堪能し、すっかり定宿となった野田の1045にチェックイン。祝日なので宿泊料金が3割引なのはありがたい。テレビをつけたら迷わずリモコンの3を押下(笑)。
野田駅近くにある「王将」で夕食を食べた後、駅前のたこ焼き屋でたこ焼きを買って、自室に戻って高級ジュース(笑)を飲みながら食べた。
さすがに寝不足で疲れたので、日付が変わる前に就寝…。
それにしてもこの日サンテレビを見てたら、CMに代走みつくにがやたら出ていたなあ。