5/3は関西へ。タイトルの通りGW中唯一の遠出でした。
朝はAシート連結の3234A目当てにJR神戸線で撮影。3212M、新快速・近江今津行きは223系1000番台W2編成が先頭で来ました。電連に表記される車番は通常であれば文字色が白ですが、このクモハ223-1004はなぜか黒になっています。
前面LEDが223系1000番台仕様の223系2000番台V16編成が先頭の新快速・長浜行き。
223系2000番台V6編成が先頭の新快速・敦賀行き。223系2000番台初期ロットはライト周りの切込みが特徴。
「スーパーはくと」は貫通型先頭車が使用されていました。
3234A、新快速・野洲行き。この日はV4編成が使用されました。ただし帰りに乗った3329AはV3編成だったので、2往復目の3294Aから差し替えられたようです。
3234Aを撮ってから京阪へ移動。13000系13026Fには「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」の副標が掲出されていました。
8000系8005Fの洛楽。8000系には改元記念で京都方には令和の副標、大阪方には平成の副標が付いていました。
8000系8006Fの洛楽 種別、行先がフルカラーLEDになりましたが高速シャッターではさっぱり写らない…
2200系2216-2262編成の急行・枚方市行き。これを撮って午前の部は終了。
お昼は三条の篠田屋で皿盛。皿盛とは簡単にいうと和風カツカレー。初めてのお客に対して店のおばちゃんが「簡単に言うとカツカレーにかかるカレーがカレーうどんのダシ」と説明していました。
トンカツをビフカツに変更しているお客もいて「トンカツをビフカツに変更、そういうのもあるのか!」
午後の部。3000系3001Fの特急・淀屋橋行き。
8000系8008Fの特急・淀屋橋行き。8000系では今のところ8006F、8008Fについて種別、行先表示器がフルカラーLEDに改造済ですが、いずれ全編成に波及するのでしょうか。
10000系10002Fの準急・淀屋橋行き。
8000系8006Fの洛楽。8000系のLEDはシャッター速度を1/125秒まで落とさないとハッキリ写らないようです。なお、13000系20番台は1/80秒なのでもっと条件が厳しくなります(3000系と13000系0番台は1/250秒ならOK)。