初夏の、京阪、カンまつり。(続き)

5/31撮影分の続き。


まずは千林にて。
比叡山きらら連絡特急の練習がてら撮影した8006F。下りの準急に被られそうになって焦りました。


樟葉行きの急行に6014F。この編成は京都側3両が7000系の車体という特徴的な編成です。


比叡山きらら連絡特急は8007Fでした。


土居へ移動して、いなりんぴっくの副標が付いた2624-2803を2624側から撮影。



1000系のトップナンバー1501F。


5554F。副標はもうないのに未だに丹波橋くんと呼んでしまいます。


2634F。これまた未だに京子ちんと呼んでしまいます。


続いて関目へ。
2624-2803を2803側から。先頭車で転落防止幌の幌受けが付いたままという特徴的な外観の2803にいなりんぴっくの副標。


2455F。これまた未だにマルちゃんと呼んでしまいます(しつこい)


13000系13021F。


いなりんぴっくの副標付き2226F。


いなりんぴっくの副標付き6001F。


今度は森小路へ。13000系13021F。


いなりんぴっくの副標付き2226F。


最後は古川橋で2803を撮影。