すばらしい明日を この手がつくる

ご無沙汰しております。TZN'EXでございますけれども。
今日はオイル交換してからクルマでおでかけ。

381系「やくも」(国鉄色

381系国鉄色の「やくも」を撮影。
ここから玉野へ移動します。

お昼は萬福軒で牛麺。あっさりだけどコクのあるスープが美味でした。

食後はクルマを転がして藤井海岸へ。

直島方面を望む。


無人島の葛島を望む。右手に見えるのは三井E&S関連の工場。
右を向くと三井E&Sの壮大なクレーンが見える…、と言いたいのですが、玉野市出身で現在は故郷を離れている人が見たら衝撃を受けるかもしれない光景をご覧に入れましょう。

三井E&S造船から三菱重工マリタイムシステムズのものになったクレーン

画像をクリックして拡大すると、クレーンに三菱のスリーダイヤが見えるのが確認できると思います。

tznex.hatenablog.com
▲先月のエントリーで書いた、

三井の艦艇事業は三菱重工に事業譲渡し、敷地外からも見える工場のクレーンは三井のMマークから三菱のスリーダイヤに変わり

まさにこれです。ここはかつて三井E&S造船の敷地だったのですが、2021年10月1日に同社の艦艇事業を引き継いだ三菱重工マリタイムシステムズが発足し、まるで三菱が三井を乗っ取ったような光景が展開しているのです。
玉野と言えば三井造船の街というイメージであり、現在でも市内の生協はすべて三井生協であることからもその事実は揺るぎないのですが、栄枯盛衰をまざまざと見せつけられたような思いです。



かつて玉野の事業所では昼休みが終わる10分前になると、ルロイ・アンダーソンの「ブルー・タンゴ」が流れた後に「この手でつくろう」が流れていましたが、現在「この手でつくろう」は流れなくなったようです。
さすがに三菱が入った関係で「♪三井~ 三井~ 三井~ 三井造船~」と流すわけにもいかないでしょうからね。代わりに「ブルー・タンゴ」が2回ループするよう改められたみたいです。

三井E&Sグループ統一ロゴマーク

三井造船は2018年4月に持株会社体制となり三井E&Sホールディングスが発足しましたが、来年4月からは持株会社体制を解消し「株式会社三井E&S」として再スタートを切ることが発表されています。
三井E&Sの"E&S"は三井造船の英語表記であった"Mitsui Engineering & Shipbuilding"に由来していましたが、新生三井E&Sの"E&S"は"Engineering & Services for Evolution & Sustainability"と意味が変わるようです。
新生三井E&Sの再興を願っています。

このエントリーはここまで。お読みいただきましてありがとうございました。また次回のエントリーでお会いしましょう。

JIMO-AI Dash! ~2022 Early Summer~(3)

以下3つのエントリーからの続きです。
tznex.hatenablog.com
tznex.hatenablog.com
tznex.hatenablog.com

鞠莉ちゃんハピバ!

有休を取って今日まで沼津滞在。
曜ちゃんに続いて鞠莉ちゃんの誕生日当日も現地で迎えることに。

今回の帰省最終日の今日は2日間でやり残したことを補完します。朝はいずっぱこで撮影。

3000系3506編成(小原鞠莉バースデーヘッドマーク

まずは韮山駅近くでお手軽に。朝7時台は曇っていましたが富士山が見えました。
続いて原木へ移動します。

3000系3501編成

3000系3501編成の軌道線カラー。かつて三島と沼津を結んでいた伊豆箱根鉄道軌道線の電車に採用されていた塗色を復刻したものですが、これってどう見ても江ノ電ですよね。

7000系7501編成
3000系3505編成(「鎌倉殿の13人」ラッピング電車)
7000系7502編成

次第に日が差してきてリバーサルフィルムの出番が来ました。

長いこと静岡へ通っていると富士山の見え方から天気も読めるようになるようです(笑)

3000系3506編成(小原鞠莉バースデーヘッドマーク

本命の3000系3506編成を撮影。

続いて三島田町付近で撮影。

7000系7501編成
3000系3505編成(「鎌倉殿の13人」ラッピング電車)
7000系7502編成
E257系「踊り子」
3000系3506編成(小原鞠莉バースデーヘッドマーク

撮影を終えてから三島田町駅内の「十八番や」で買い食い。
この後は内浦へ移動します。

松月さんで鞠莉ちゃん誕生日限定ケーキ「鞠莉パープル」があるので、売り切れないうちに行ってきました。

昼食はとさわやさんでいつもの鯵フライ定食。これを食べると内浦へ帰ってきたという気分になります。

三津浜

しばらく三津浜駿河湾を眺めてのんびり。

伊豆・三津シーパラダイスから伊豆箱根バス新1号車に乗って伊豆長岡駅へ。再びいずっぱこに戻ります。

大仁駅へ向かい、駅から徒歩5分ほどの駿豆線沿いにある一二三荘で日帰り入浴。温泉は室内の1つだけですが400円で入れて大変お得。源泉かけ流しで温度も熱め、さすがは伊豆の温泉。

この後いったん沼津へ戻り、三島から岡山行き「ひかり521号」で帰宅。
12日と13日の日中は晴れて「シャイニー☆」な天気でよかったです。

次は来月のよしこちゃん誕生日の時期に帰省です。

このエントリー、さらに「JIMO-AI Dash! ~2022 Early Summer~」はここまで。お読みいただきましてありがとうございました。
また次回のエントリーでお会いしましょう。ありがとうございました。

JIMO-AI Dash! ~2022 Early Summer~(2)

今日は1日沼津を観光するずら。

丸勘

沼津港の沼津みなと新鮮館へ向かい、毎度おなじみ丸勘で朝食。鞠莉ちゃん誕生日祝いでお嬢様丼が登場。 お嬢様丼の詳細は丸勘のポンコツ姐さんによるツイート参照。とろサーモンの丼なんですけどこれがめちゃくちゃ美味かったですね。
私「お嬢様丼ヨーソロー」
店員さん「お嬢ヨーソロー!」

千本松原、千本浜を歩く

渡辺商店さんへ行く前に千本浜を歩いてみました。

千本松原

戦前日本の歌人若山牧水は沼津の中でも特にこの千本松原の景色に魅せられて1920年大正9年)に沼津へ移住したといいます。

この年に静岡県が計画した千本松原伐採に対し、新聞に計画反対を寄稿するなど運動の先頭に立ち、計画を断念させたといいます。千本松原を訪れる際はこの地を守った若山牧水に思いを馳せるのもいいでしょう。

それからおよそ100年経って「ラブライブ!サンシャイン!!」をきっかけに沼津の景色に魅せられて沼津へ移住する人が多数現れるとは、まさか当時の牧水は思ってもいなかったでしょうね(当たり前や)。


朝は千本浜から富士山が見えました。





晴れた日の駿河湾の海の青さは色彩設定がバグってるんじゃないかと思いたくなるほどです。

渡辺商店

千本浜から蛇松緑道を歩いて渡辺商店さんへ。

グランマシーサイド店

グランマシーサイド店さんに寄って鞠莉ちゃん誕生日限定のケーキ「シャイニーを探して」とアイスコーヒーをいただきました。



グランマシーサイド店さんのテラス席から見る駿河湾も素晴らしい。

獅子浜と富士山

条件が良ければこのように富士山が見えます(2021年12月29日撮影)

西浦のカフェ「海のステージ。」

天気がいいので以前から気になっていた西浦の「海のステージ。」でお昼。カレーとハンバーグ、アイスコーヒーのセットです。テラス席でいただきました。




条件が良ければ富士山が見えますが雲に覆われて見えず。それでも駿河湾を眺めてのんびり過ごせるロケーションは最高です。ブランコにも乗ってみました。

海のステージ。のホワイトボード


この店にはかつて沼津に存在した豪華客船「スカンジナビア」の資料館もあり、Aqoursの楽曲「smile smile ship Start!」のMVにはその「スカンジナビア」が登場します。
※7/8追記 ラブライブ!シリーズ公式チャンネルからフルバージョンが公開されたので差し替えました。

長井崎を歩く

「海のステージ。」を後にして長井崎へ向けて海沿いを歩いてみました。






長井崎から見る淡島は三津浜から見るのとは表情が違って見えます。

浦の星女学院




ラブライブ!サンシャイン!!」で主人公たちが通っている「私立浦の星女学院」のモデルとされる沼津市立長井崎小中一貫学校。この日は日曜で誰もいないのでこのように撮影しても問題ありません。
かつては長井崎中学校でしたが、2021年4月に内浦小学校と西浦小学校を統合のうえ、長井崎小中一貫学校に改められました。
アニメでは浦の星女学院が沼津の高校と統廃合されるという設定でしたが、現実世界でも地域の子どもの人数が減少していることから学校が統廃合されるという結果となってしまいました。

三の浦総合案内所



三の浦総合案内所に寄って鞠莉ちゃん誕生日祝いのポップを撮影

松月でスイーツタイム

次のバスが来るまで時間があったので松月さんで「かんかんみかんタルト」とみかんジュースを頂きました。
店内飲食の場合は少なくとも1つドリンクを注文する必要がありますが、このみかんジュースは濃厚で美味しいのでオススメです。

うまいラーメン

夕食は沼津港の松福でうまいラーメン中盛と半チャーハン。ラーメンは家系と同じように麺のかたさ、味の濃さ、油の量が選べますがいつもと同じく麺かため、味濃いめで。

御成橋


夏至が近いので19時台でもまだ完全には真っ暗になっていない中、御成橋を撮影。現在もウクライナの国旗色でライトアップされています。

JIMO-AI Dash! ~2022 Early Summer~(1)

前夜に岡山を出発した「サンライズ瀬戸」で朝5時に目が覚めると焼津を通過したところ。おや、定刻ならとっくに静岡駅を出ていてあと10分もしないうちに富士駅に到着するはずですが、まだ静岡駅にすら着いていません。
実は前夜に琵琶湖線で人身事故がありアーバンネットワークのダイヤが遅延していた影響で、サンライズもそのあおりで遅れたようです。大阪駅では0:00発の京都行き最終新快速が30分以上遅れて出ていくのを見ましたし。 沼津には約30分遅れて到着。
ダイヤ通りだとサンライズは5:26着、乗り換えの東海道線上り列車が5:52発で26分もあるので、実は20分以内なら遅れても問題ないんですね。
今回は1本後の6:05発の列車で三島へ向かいましたが大した影響はありません。

伊豆箱根鉄道三島駅で鞠莉ちゃんバースデー記念の1日乗車券「旅助け」を購入して取材します。
有人駅で乗降する際にはこの切符を駅係員さんに見せるわけですが、駿豆線の職員さんにとっては最早当たり前の光景なのでなんの違和感もなく受け入れてくださいます(笑)



まずは三島田町で手堅く撮影。
続いて原木-韮山へ移動。いつも撮影している定番ポイントは草が伸びており断念し、別の場所で。


この画像は3000系3505編成、「鎌倉殿の13人」ラッピング電車。
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公である北条義時は現在の伊豆の国市出身で、同市は駿豆線の沿線自治体でもありPRのためラッピング電車が登場しました。
韮山駅近くに大河ドラマ館も開設されています。


「鎌倉殿の13人」と、駿豆線が13駅あることに引っ掛けた「伊豆箱根の13人」PRムービー。
3505編成の外観は「鎌倉殿の13人」ですが、車内はこの「伊豆箱根の13人」をPRするという内容になっています。


もと「Over the Rainbow号」の7000系7502編成


7000系7501編成


本命の3000系3506編成

3000系3505編成「鎌倉殿の13人」ラッピング電車

1日1本しか使われない三島駅7番線に到着した「鎌倉殿の13人」ラッピング電車。

鞠莉ちゃんバースデーヘッドマークのアップ

修善寺ヘッドマークを撮影。

お昼は田京駅近くの「いーある」さんで。ここの店主も「ラブライブ!サンシャイン!!」のファンで鞠莉ちゃん推しなので気合が入っています。

3000系3506編成とE257系「踊り子」

伊豆仁田でE257系「踊り子」との並びを撮影。

伊豆箱根バス新1号車

伊豆長岡駅の外に出て伊豆箱根バス新1号車を撮影

伊豆箱根バス(沼津茶ラッピング)

JAふじ伊豆の沼津茶の広告が掲出されている伊豆箱根バスの伊豆200 か285。これも「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボ。

鞠莉ちゃんとあじさい

伊豆長岡駅ホームの花壇にあじさいが咲いているので、3506編成と絡めてみました。



三島二日町-大場の定番ポイントで撮影。3506編成の通過後20分も待てばE257系「踊り子」が来るのでついでに撮影。

夕食はオモウマい店でおなじみ、沼津の「夢の中へ」でカルボナーラ。ここに来るのはもう3回目。トマトソースやミートソースもありますが、個人的にはカルボナーラが好きです。
混んでいなかったのでエアコンだけ撮影するのもアレだし、今回はマスターと記念撮影もしていただきました。ありがとうございました。

夏コミ受かりました

ご無沙汰しております。TZN'EXでございますけれども。

とりあえず報告です。

◎あなたのサークル「新新快速」は、土曜日 東地区“ヤ”ブロック-20a に配置されました。

というわけで弊サークル「新新快速」は、来る2022年8月13日(土)に開催される「コミックマーケット100」1日目のサークルスペースをいただくことができました。
それに向けて伊豆箱根鉄道7000系7502編成「Over the Rainbow号」の真の完結編を作成します。

伊豆箱根鉄道7000系7502編成「Over the Rainbow号」

Over the Rainbow号」は当初2020年3月29日でラストランとなる予定であったところ、昨今の事情もあり2021年9月20日まで約1年半延長運行されましたが、その本来ならありえなかった世界線である1年半の様子を特集します。

♪SUNRISE2本 かけめぐる

さて時刻は22時20分を回ったところ。岡山駅に来ています。

これから何をするかと言うと、みんな大好き「サンライズエクスプレス」(サンライズ瀬戸)に乗るんですね。

伊豆箱根鉄道の「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車である3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に今度は小原鞠莉ちゃんのバースデーヘッドマークが付くので、それの取材のため沼津まで乗り、沼津から東海道本線で1駅先の三島へ向かいます。

始発の新幹線でも三島へ着くのは9:19なので、サンライズなら早朝から活動できるのが大きいです。

連結作業のため岡山駅に縦列停車するサンライズ瀬戸・出雲

岡山駅では高松からの「サンライズ瀬戸」と、出雲市からの「サンライズ出雲」を連結します。この連結作業目当てのギャラリーはいつも多いです。

サンライズエクスプレスの個室「シングル」

今回もシングルを取りました。サンライズエクスプレスではスタンダードな個室です。個室には浴衣、枕、毛布が用意されています。

サンライズエクスプレスの個室備え付けのハンガー

個室にはハンガーも備え付けられています。何もかけるものがないと列車の揺れで壁にぶつかる音で安眠の妨げになるので下ろしたほうがいいですが、今回は浴衣に着替えてシャツをかけたのでその必要はありませんでした。

サンライズエクスプレスのシングルに備え付けのテーブル

シングルにはテーブルが備わっているのでこんなふうに晩酌も楽しめます。このひとときがたまらない。
ソロだとテーブルは備わっていないので注意。

成人男性があぐらをかいて座れる程度のベッド幅はあります

個室は大して広くないですが、このように成人男性があぐらをかいて座れる程度のベッド幅はあります。
ユニクロのジョガーパンツを持参すれば部屋着として使えて重宝するのでオススメです。現地のホテルでもこれに着替えれば楽ですからね。

姫路を出たところでブラインドを下げておやすみなさん!

3月以来の尾道(続き)

先日尾道へ行ったときにリバーサルフィルムで撮影した写真のプリントができたのでアップ。

↓そのときの日記
tznex.hatenablog.com

尾道を行く227系
尾道を行く「ラ・マル しまなみ」三原行き

というわけで先行でやってきた227系と、お目当ての「ラ・マル しまなみ」を撮影。
「ラ・マル しまなみ」は普段なら行先表示は「尾 道」ですがこの日は貴重な「三 原」表示。これをここで撮りたかったのです。これぞ尾道というロケーションで最高。